多数の歯を失った場合の
インプラント治療

多くの歯の治療が
必要な場合もお任せください
進行した歯周病などにより、何本もの歯を失った、多くの歯がグラついて抜歯を余儀なくされているといった場合、早期に適した治療を行う必要があります。当院では、こうしたケースに対応できるよう、オールオン4・6やインプラントオーバ―デンチャーにも対応しており、患者様の身体的、経済的負担をできる限り軽減できる治療の提案を心がけております。どうぞ安心してご相談いただければと思います。
このような場合はご相談ください
- 多くの歯を失った
- 総入れ歯をすすめられている
- 歯周病で歯がグラグラ
- インプラントにしたいけれど費用が心配
- しっかり噛める状態をもう一度取り戻したい
オールオン4・6について

片顎4本のインプラントで
噛める歯に
顎の骨に埋め込んだ4〜6本のインプラントで、総入れ歯のような形をした人工の歯を支える治療法です。天然の歯と同じように顎の骨で人工歯がしっかりと支えられるため、通常の入れ歯のようにズレたり外れたりする心配がなく、硬いものも不安なく食べられます。
オールオン4・6の特徴

最小4本のインプラントで
片顎全ての歯を支える
オールオン4・6は、片顎全ての歯を最小4本のインプラントで支える治療方法です。総入れ歯が合わない、噛むと痛みを感じる、多くの歯を失ってしまったかたに適しています。顎に埋入するインプラントが最小4本で、それに加え骨造成などの追加手術が必要ない場合が多いため、失った歯全てにインプラント埋入を行う従来のインプラント治療に比べて患者様の身体的負担が少ないです。

1日でしっかりと噛める歯に
従来のインプラント治療では、手術後に顎の骨とインプラントが結合するまで数ヵ月待つ必要がありましたが、オールオン4・6は抜歯からインプラントの埋入手術、仮歯の装着までを、わずか1日で完了することができます。手術当日までこれまで使用していた入れ歯をそのままお使いいただけ、しかも手術当日の夜には新しく美しい仮歯を装着し、簡単な食事を楽しむことができますので日常生活への影響がほとんどありません。

経済的負担が少ない
従来のインプラント治療では、失った歯の箇所ごとに1本ずつインプラントを埋め込む必要があり、ほとんど歯がない場合には片顎に10本のインプラントを埋め込むこともありました。しかしオールオン4・6では顎に埋め込むインプラントを最小限に抑えることができますので、経済的負担も少ないです。
インプラント
オーバーデンチャーについて

顎の骨にしっかりと固定された
快適な入れ歯生活を
顎の骨に埋め込んだインプラントで入れ歯を支える治療法です。総入れ歯、部分入れ歯のどちらにも対応でき、インプラントによりしっかりと固定されるため、安定して噛みやすいのが特徴です。現在お使いの入れ歯を流用できる場合もあります。
インプラント
オーバーデンチャーの特徴

安定した噛み心地
インプラントオーバーデンチャーは、チタン製の人工歯根であるインプラントを用いて入れ歯を支えるため、通常の入れ歯と比べて噛む力や安定性が大きいのが特徴です。一般的な入れ歯は食事中や会話中にズレが生じたり、痛みを感じることが多いですが、インプラントオーバ―デンチャーはそれらを解消し、より快適で安心した日常生活を送ることができます。

自然な見た目
通常の部分入れ歯は隣の歯にバネ(クラスプ)をつけて固定しますが、インプラントオーバーデンチャーは、インプラント体(人工歯根)を利用して入れ歯を支えるためバネがありません。自然な見た目を再現できるだけでなく、残っている歯への負担を軽減することにもつながります。