インプラント治療なら札幌市の新札幌駅歯科

〒004-0052 北海道札幌市厚別区
厚別中央2条5丁目6-3デュオ2(5階)

院長・クリニック紹介 CLINIC

土日診療

JR新札幌駅
地下鉄新さっぽろ駅

土日診療

JR新札幌駅
地下鉄新さっぽろ駅

院長紹介

院長 栗原 峻平

Shunpei Kurihara

初めまして。新札幌駅歯科 院長の栗原峻平と申します。
当院のサイトをご覧いただきありがとうございます。
当院では全ての患者様に噛める喜びを、何歳になってもずっと通える歯医者であることを、世界水準のインプラント治療の提供を本気で向き合い続けております。

2010年に北海道医療大学歯学部を卒業後、関東一円・神奈川県を中心にインプラント治療を数多く手掛ける「医療法人社団きぬた会 きぬた歯科」にて8年ほど、さまざまな歯科医療とインプラント治療に従事して参りました。

ストローマンインプラントで年間600本ほどの経験を積む中で、歯科医師として本当に価値のある治療を患者様に提供したいという気持ちが日々強まっています。

だからこそ、患者様には徹底したカウンセリングで治療の必要性を、安心・安全に繋がる環境作りを更に強化し、これまで培ってきた技術と知識を活かしながら地域の皆様にとって身近で親しみのあるクリニックにしていきたいと思っております。
皆様、お気軽にご相談ください。

診療方針

「すべては患者様のために」

当院の診療方針は、患者様を第一として考えて治療を進めていくことです。
患者様一人ひとりに適した医療をご提供できるよう、歯科的技術や設備の導入、正確な検査と診断、負担の少ない治療を行います。もちろん、患者様に治療内容をご理解・納得いただいたうえで治療を進めさせていただきます。

新札幌駅歯科が目指すこと

患者様とのコミュニケーションを
大切にしています

当院では治療前に患者様としっかりコミュニケーションをとり、お悩みの症状、どのような治療を希望されるかなど、詳細まで確認します。当院は来院いただく全ての患者様とともに歩み続けることをお約束します。
患者様の治療後の健康まで考慮し、歯科治療を通じて末永くサポートしていくことが、私たちの目標だと考えています。

地域・社会貢献

私たちは皆様の健康維持を
支えることが目標です

ここ札幌市に根差した治療を目指している当院には、ありがたいことに多くの患者様にご来院いただいており、お子様からご高齢のかたまで幅広く診療しています。
歯科医療を通して皆様の笑顔と健康をサポートし、健康を支える医院となれれば幸いです。

当院の特徴

臨床経験と専門知識が豊富な
歯科医師による治療

当院では、豊富な臨床実績を持つ歯科医師が、責任を持ってインプラント治療を行います。年間600本以上(※2024年度実績)のインプラント治療の実績があり、患者様一人ひとりに最適な治療を提供することに尽力しております。院長は、日々研鑽を積み、学会や勉強会にも積極的に参加することで、常に最新の知識と技術を習得しています。カウンセリングから手術、人工歯装着、調整まで、院長が責任を持って対応いたしますので、ご安心ください。

各種先端設備を導入
精度の高い検査・治療を実施

質の高い治療を患者様へお届けするためには、各設備を充実させる必要があります。当院では歯科用CT、セファロ、口腔内スキャナー、CAD/CAMシステム、CO2レーザー、エアフローなど各種専門の先端設備を導入しております。また、手術時には無影灯付きの専用オペ室にて、精度高く治療いたします。

歯科用CT

口腔内スキャナー

オペ室

患者様にとって
通いやすい医院環境

当院は、さまざまなご事情をお持ちのかたが通いやすい歯科医院であることを大きな特長としております。お子様連れのかたも安心してご来院いただけるよう、院内にはキッズルームを完備。その他通いやすさを重視し、土日診療・駅直結での利便性、お車でお越しのかたのためには提携駐車場までご用意しています。

できる限り抜かない・削らない
患者様に負担の少ない治療

当院では、患者様の負担が少なくなることを第一に考えて治療を行います。治療時の痛みが苦手な患者様は多いことから、各種麻酔方法の工夫など、痛みに配慮して治療を進めます。また、患者様の歯を残すように心がけており、カリエスチェッカーや5倍速コントラなどを用いて、できる限り抜かない・削らない治療を行います。

患者様を第一に考え
丁寧でわかりやすく
治療内容をご説明

歯科医院でどのような治療を行っているかわからず、治療を受けていて不安に感じたことはないでしょうか。当院では、患者様にもこれから行われる治療内容をしっかり把握していただくために、治療前にご説明の時間を設けております。患者様目線でわかりやすく丁寧にご説明しますのでご安心ください。

衛生管理について

患者様の健康のため衛生管理を
徹底しています

患者様の治療後の健康を守っていくため、当院では衛生面の管理を徹底しています。治療に関するさまざまな機器・器具を良い衛生状態で管理・使用しますのでご安心ください。

高圧蒸気滅菌器

小型の高圧蒸気滅菌器

滅菌パック保存

使い捨て製品の使用

口腔外バキューム

院内紹介

設備紹介

歯科用CT

口腔内スキャナー

エアフロー

CAD/CAMシステム

CO2レーザー

セファロ

患者様へのご案内
(保険医療機関における書面掲示)

・当医院は保険医療機関です。
・個人情報保護法を順守しています。
問診票、診療録、検査記録、処方せん等の「個人情報」は利用目的以外には使用しません。

当院は厚生労働大臣の定める
施設基準に適合し、
下記項目の届出を行っています。

  • 医療DX推進体制整備加算(医療DX)
  • 初診料(歯科)の注1に掲げる基準
    (歯初診)
  • 歯科外来診療医療安全対策加算1
    (外安全1)
  • 歯科外来診療感染対策加算1(外感染1)
  • 歯科治療時医療管理料(医管)
  • 外来後発医薬品使用体制加算(外後発使)
  • 口腔粘膜処置(口腔粘膜)
  • 歯科技工士連携加算2(歯技連2)
  • 光学印象(光印象)
  • CAD/CAM冠及びCAD/
    CAMインレー(歯CAD)
  • レーザー機器加算(手光機)
  • クラウン・ブリッジ維持管理料(補管)
  • 歯科外来・
    在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
    (歯外在ベⅠ)