一般歯科治療について

歯に関するお悩みごとは
ぜひ当院までお問合せください
痛みがある歯の治療はもちろん、当院では先端機器を使用して口腔内をトータルで検診し、直接・間接的な問題を発見します。治療計画を作成して患者様へ丁寧に説明し、しっかりご理解いただいたうえで治療を進めるようにいたします。歯科治療に関する幅広い技術と知識を活用してさまざまな疾患に取り組み、適切な治療をご提供させていただきます。
- 歯が痛い
- 歯ぐきが腫れている
- 歯が欠けた
- 口腔内を診てほしい
- むし歯がある
- 長期間むし歯を放置している
当院の一般歯科

治療時に生じる痛みに配慮した処置
むし歯治療では、麻酔や歯を削るなどの過程で痛みが生じてしまいます。少しでも患者様の負担を軽減できるよう、当院では痛みに配慮した治療を心がけています。麻酔方法や注射針などさまざまな工夫をしておりますので、痛みが不安なかたも安心してご来院ください。
痛みを軽減するための取り組み

表面麻酔
事前に麻酔注射を施す部位に麻酔液を塗布します。患部の感覚を鈍くすることで、麻酔注射の針の痛みを軽減することができます。

細い注射針
注射針は細いほど痛みが少なくなります。当院ではより細い針を使用しており、麻酔での患者様の心身的負担を軽減します。

電動麻酔
急に麻酔液を注入すると痛みの原因となります。当院では注入速度を制御できる電動注射を使用して、痛みを抑える工夫をしています。

カートリッジウォーマー
体温と麻酔液に温度差があると、注入時に痛みの原因となります。麻酔液を温めることで、麻酔時の痛みを和らげる効果があります。

できる限り歯を削らない・
抜かない治療方針
当院では、できる限り患者様の歯を残す方針で治療をご提案させていただきます。削ったり欠けたりした歯が再生することはなく、永久歯は抜いてしまうと新たに生えてきません。患者様の大切な歯だからこそ、将来の健康も考慮して適切な治療を進めてまいります。
歯を抜かないための取り組み

5倍速コントラ
歯を削る機器であり、高いトルクが出せます。手元がブレにくいため歯を削る際の精度が上がる、キーンという切削音が抑えられるなどの特徴があります。

カリエスチェッカー
むし歯の部分のみ染色できる薬液を治療対象の歯に塗ることで、削るべき箇所を可視化できます。歯の削りすぎを防ぐ効果が期待できます。

むし歯治療後はセラミック治療が
おすすめです
むし歯治療後の歯の詰め物・被せ物が目立つ、気になるなどお悩みのかたは多いのではないでしょうか。当院ではセラミック素材を用いた治療が可能であり、見た目の美しさや機能にこだわった詰め物・被せ物を作成いたします。金属アレルギーのかたでも利用可能ですのでご安心ください。
根管治療について

進行してしまった重度のむし歯でも
根管治療で症状を改善できます
むし歯は進行すると、歯の表面だけでなく内部や根元まで感染が進んでしまいます。その場合は通常のむし歯治療ではなく、根管治療を行います。根管治療のメリットは、重度のむし歯であっても歯を抜かずに残せる可能性があることです。歯が痛い、根元がうずく、長期間むし歯を放置しているなど当てはまるかたは、一度当院までご相談ください。
- 歯が痛い
- 歯ぐきが腫れている
- 歯がうずく
- むし歯を放置している
- 歯の根元が膿んでいる
- 歯を残す治療をしたい
精度を上げるための設備

歯科用CT
歯の形や内部の構造を精度高く確認するため、歯科用CTを使用します。患部が見えづらい根管治療において、重要な事前検査となります。

Nitiファイル
柔軟性のあるニッケルチタン製のファイルを用いて、感染部分を取り除きます。根管内は入り組んでいるため、ステンレス製より除去効果が期待できます。

根管⻑測定器(トライオート)
根管治療専用の機器であり、根管内の長さを自動検出してくれます。自動回転機能も搭載しており、精度の高い治療を可能とします。